男はあなたの「女」の部分を求めている
決まりきったことであるが、甲斐性(物事をやり遂げようとする気力や根性)があって男らしい男ほど、女らしい女を探し求めている。
ジーンズをはくことも、煙草をすうことも、あるいは行儀わるくあぐらを組んで座ることも、それはあくまで女々しいの裏打ちされたかっこよさ。
もう一度よく考えてもらいたい。
あなたが女であるからこそ、彼はあなたに魅かれ、あなたに手をさしのべているのです。
例え、古いといわれようと、お酒のグラスと煙草を持っている女性より、レースのハンカチをにぎりしめている女の方が、はるかに恋のチャンスは多いはず。
現代においては、思いきってとことん女らしくふるまえる女性こそ、勇気ある利口な女性だと思います。
「ああ、そうね」「ごめんなさい」
この二言が他人まえでいえない女性は、恋の持続がなりたちません。
男というものは、他人の眼の前では、別人格になっているといっても過言ではありません。
よほど特別な例をのぞいては、彼の友人や周りの人達に「あんな女!」といわれることは、あなたにとって決定的なダメージでもあるのです。
いや、ことさらによく思われようと芝居じみるのも、かえって嫌らしいが、明るい素直さは、美人であるとか、教養(教えや教育)があるとかいうことよりも、はるかに他人に好かれる大きな説得力であるのです。
持って生まれた性格もあるだろうけれど、顔や髪型はけして生まれたときのままにしておかない人間が、心だけ生まれっぱなしというのは怠慢であると思う。
人生という、キャンパスに向かって、明るい絵を書いて明るい表情を描くのもあなた次第だし、暗い背景で暗い表情を書くのもあなた次第です。
どうせなろうことなら楽しい絵を描きたいものである。
どうせ一枚きりしかないキャンパスだもの…
いい女は沈黙という会話術を知っている
あの人は竹を割ったような性格で、ぽんぽん、ほんとうのことをいうから大好き、とみんなに好かれる女性が、どれくらい綾密な計算をたてて言葉をしゃべっているか、あなたわかりますか。
彼女の言葉はあるいは本音ばかりではないかも知れない。
あるいはいいたいことを七、八分でとどめているかも知れない。
しかし、いつも本当のことをズバリといっているというふうに相手を安心させるところに、彼女の会話の妙がある。
上手な会話とは、女らしい会話とは、結論からいうと、絶対相手を傷つけない、負担に思わせない会話です。
そして魅力的な会話とは、自分の個性と主張が、あざやかに浮きぼりにされている会話なのです。
それは、けして嘘をつけということではありません。
言葉数をふやせということでもない。
沈黙も、ときには素晴らしい言葉以上の会話なのです。
いいわけと口数の多さは、相手を不安にして疲れさせるだけです。
あなたの優しさと、女らしきとが、そのまま恋人の耳にいいかたちで正確に伝わるような、そんな言葉の着物を着てもらいたいと私は思います。
ちなみに私の一番好きな言葉は、私もという言葉です。
最後に年下男性が、あなたに求めているもの
年下の男性が、年上の女性に求めるもの。
それは、「安心感」というものです。
男性が年上の場合は、必ず男性は何もかも頑張らないといけません。
しかも、相手も全て男任せ。
これでは、男性も疲れてしまいます。
ですから、今の時代は年上女性が人気なのです。
心の拠り所にもなり、人生経験が豊富で心づいよい。
そんなアラフォーのあなたに、年下男性は惚れていくのです。
そこをしっかりと理解しておきましょう。
今の時代、年下の男性と結婚する女性は、全く珍しくも無いのですから。
関連記事
この記事へのコメントはありません。