うざい男と思われてしまう瞬間とは、あなたはどのような瞬間だと感じますか?
実はうざい男だと思われてしまうことは、男性特有の性格が出てしまった時であることも多く、気づかないうちにうざい男だと思われてしまっていることは、決して珍しいことではないのです。
今回の記事では、そんなうざい男がよくとる言動11パターンに関して、女性目線で伝えるうざい男の言動をまとめてみました。
モテる男になりたいのであれば、絶対に知っておきたい11パターンであるといえるでしょう。
目次
失敗をからかう
人にはプライドというものが存在し、失敗することは誰だって恥ずかしいことなのです。
そんな気持ちを逆手に取ったような言動をする男性は、間違いなくうざい男として見られる確率が高く、知らぬ間に相手を傷つけてしまっていることもよくあることです。
失敗は楽しく終わらせることも時としては大事ですが、しっかりと周りの空気を読み、相手が悲しそうな顔をしていれば、そっと慰めてあげる優しさは必要です。
外見をいじる
これも男性同士の冗談であり、女性には受け入れ難いものである。
しかし、この冗談には相手が気分を害するほどの深い意味合いは含まれていないので、外見をいじった本人からすれば、それほど悪気はないのです。
よく、「太った」や「でぶ」などの冗談を言ってしまう男性がいますが、関係性によってはそのような冗談も大いにありですが、調子に乗ってしまっては、やはり時としては相手を傷つけてしまい、うざい男として見られがちでありますから、限度があるということを頭に入れておく必要があります。
暴力を冗談にする
男性はよく、暴力を冗談のネタにします。
よく知らない男性に暴力絡みの冗談を言われたら、それは女性にとって恐怖でしかないということを、男性は気がついていないことが多いです。
女性からすれば奇妙に思えるでしょうが、男性はほとんどそのことを理解できないのである。
なぜなら、男性は暴力絡みの冗談を、女性とはまったく異なる視点から捉えているからであり、冗談のつもりであっても男性が怖い顔をすれば、女性は怖い気持ちになってしまい、女心が分からないうざい男であると思われてしまうこともしばしば。
体を使ってふざける
男性は体を使ってふざけ合うことが多く、お互いにパンチし合ったり、握りこぶしで頭や肩を突き合ったり、そのうち取っ組み合いが始まる。
しかし、これはあきらかに女性に対してすべきことではない。
男性が女性の背中をピシャっと叩いたり、腕にふざけてパンチをすれば、男性が思った以上に女性は痛い思いをしますし、何より男性の力に女性は恐怖心を感じます。
会うたびにそんなことをされていては、会いたくないうざい男と思われてしまっても、仕方がないことなのです。
セックス絡みの冗談を言う
セックス絡みの冗談を言われた女性は、どんな気持ちになっているでしょうか。
答えは、「求められている」と感じる女性が多く、男性が口にするセックス絡みの冗談を受け入れてしまえば、多くの男性が本気にするからであります。
体目当てで女性に近づく男性など、女性からすれば敵であり、うざい男だと思われてしまうことは間違いありません。
男らしさを誇示する
女性の扱い方を知らない男性は、タフガイを装って女性を魅了しようと何度も試みる。
このような男性の強がった行動は、女性目線から言わせてもらえば、ただの強がりであり、無理をしているのは見え見えである。
また、男らしさを見せつけようとする男性ほど、街中でトラブルとなるような行動を起こしたり、武勇伝を聞かされてしまうといった傾向が強いですので、そんな言動をとられる女性の気持ちは、うざいと感じてしまうこともあるのです。
必要以上な気遣い
気遣いというのはとっても大事なことではありますが、自分に自信がない男性というのは、女性に必要以上に気遣いをしてしまった結果、逆に女性に気を使わせてしまうこともあります。
また、自分に自信がなく、必要以上に気遣いする男性というのは、何かあれば謝ってばかりで、マイナス思考にとらえる傾向が高く、そんな言動ばかりに対処する女性は、疲れてしまうのです。
結果的にそのような、何かあれば謝ってばかりで、マイナス思考な男性というのは、うんざりされてしまい、どこかうざい部分がある男性として記憶に残ってしまうのです。
殻に閉じこもる
よく悲劇のヒロインを演じ、自分の殻にこもる男性の心理が分からない、と嘆く女性を目にしますが、信頼関係やトラブル内容によっては、女性が責任を全て押し付けられたように感じ、責任転嫁するうざい男であると思われてしまうことがあります。
特に、口数が少ない男性ほど、話し合いによってトラブルを解決しようとはせず、自分の意見を押し付け、自分の殻に閉じこもってしまいます。
女性にとって話を聞いてもらうことが大事でありますから、決めつけられるということは、ストレスを口から吐き出せないことに大きく繋がってくるのです。
話がつまらない
自分の世界に入り込んでいる男性というのは、取り上げる話題も女性が興味を持って聞けるものでないことが多い。
スポーツやSFなど、女性にとってはどうでもいい興味のない話を、一本調子で永遠に話し続けます。
話がつまらない男性というのは、時として時間の無駄だったと女性をがっかりさせ、いつまでも話し続ける姿にうざさを覚えてしまうのです。
ボディタッチが激しい
付き合ってもいないのに、ボディタッチを積極的にしてくる男性というのは、女性の警戒心を強めさせます。
これは当たり前であり、体にべたべたと触ってくる男性を、気持ち悪いと思わない女性はいないでしょう。
無神経な男ほど、女性の気持ちを考えずに体を触ろうと心がけますが、その行動が女性をドン引きさせてしまっていることをお忘れなく。
読み取り不可能な信号を送る
最後の間違いは、女性に意味不明の混乱きわまりない信号を送ってしまうことです。
これが原因で二人の関係を台無しにすることが少なからずある。
例えば、好きだと言っていたにも関わらず、違う女性にも同じセリフを言っていたりする男性が、この代表例に当てはまります。
嫌われる原因です
いかがだったでしょうか。
この1ページで扱った、男性が引き起こす間違いには、男たるが故に避けられないものも当然あります。
そしてどんな男性でも、女性とのやりとりの中で、いくつかの間違いを犯してしまいます。
しかし、モテる男というのは、そのミスをも全く気にさせないような心地良さや、優しさなどの魅力がある男性であり、100%完璧な男性など存在しないのです。
ですからミスを恐れるのではなく、たくさん経験を積み重ねて、ダメな部分を修正していけば、ミスを少なくしていくことは可能なことなのです。
また、「魅力的な男性になる為に絶対必要な1つの条件」もセットで読んでみましょう。
うざい男とは対照的な、魅力的な男性になることができれば、自分の短所さえも感じさせない男性へと変わることができるはずです。
この記事へのコメントはありません。