相手のプロポーズを待ちわびる古風な女性
A型の女性は、世話好きで面倒見がよく、典型的な良妻賢母のタイプ。
夫や子どもの世話をすることを生きがいとするような、良き妻、優しいお母さんとなります。
表向きは、自己主張することなく、家族のことを気にかけ、家庭が円満に行くように心をくだくでしょう。
ここでも完全主義の精神はいかんなく発揮され、共働きだとしても、自分の忙しさを理由に家事を怠ることなく、効率良くこなしていきます。
次から次へと世話を焼くことで、家族全員のことを完全に把握することに情熱を傾けるのです。
いざ家庭を持ってしまえば、自分の理想に向かって、主導権を影ながら握っていくバイタリティーを発揮しますが、結婚までは自己を抑えようと努力します。
A型の女性は、基本的には保守的な性格です。
どんなに好きな相手でも、どれだけ気心が知れた相手でも、自分から。
プロポーズするなんてもってのほかです。
ひたすら彼のプロポーズを待ちつづけます。
それは、自尊心の強さの現れです。
「もし断られたらどうしよう」 と、恋心よりプライドを傷つけられることを恐れてる一面があるのです。
中身より形にこだわるイベント人間
常識派で建前を重んじるA型女性としては、入籍という事実だけでは結婚に満足できません。
キチンと仲人を立て、双方の親類に祝福され、社会的に認知されることが結婚の意味だと考えているからです。
海外で2人だけで結婚式を挙げるよりも「親が喜ぶなら」と理由をつけて神前結婚式を挙げたりします。
お金がないから…と言いつつ「結婚式は白無垢じゃなくちゃ嫌」と形にこだわったり、「真っ白なウェディングドレスを着て、お父さんと腕を組んでバ ージンロードを歩きたい」と、定番の結婚式を夢見ています。
ところが、いったんイベントとしての結婚式が済んでしまえば、途端に日常に戻ってしまうのが現実主義者らしいところ。
披露宴の席でも、来賓の接待に粗相はないだろうか、親戚の席順に間違いはないだろうか、幹事さんそっちのけで心配ばかり。
いつもの仕切り屋さんの顔が出てくるようです。
完璧な妻を演じて夫を完全操縦
いつだって完壁を求めるA型の女性は、妻という役割もそつなくこなそうと努力します。
できれば朝も晩も、一緒に食事をするのが理想。
たまには、夫婦仲良く晩酌を囲んだり。
休日には、2人でスケジュールを立ててドライブや映画に出かける。
そうした絵に描いたような新婚生活も努力で実現させるのです。
そうした理想像を目標とするためには、日々クリアしなければいけないことが膨大になり、息苦しくなるものです。
しかし、それをこなすことを楽しんでしまいます。
浮気厳禁。嫉妬深さはN01
自意識と所有欲の強いA型の女性は、嫉妬深く夫の浮気に対しては、気配だけでも許せません。
恋愛時代の自分の感情を抑えたのに比べると、別人のような変わり方です。
社会的体裁を気にかけますから、浮気相手の愛人の家にどなりこむことはしませんが、A型の女性の感情は自分が考えている以上に深く、一生夫を許すことができず、自分自身も深い傷を負ってしまうこともあるでしょう。
夫に関しては友人関係から毎日のスケジュールまで、把握しようとつとめます。
世間的、また家族に対しては、夫を立てて夫唱婦随を装いながら、実は夫を完全操縦しないと気が済まないのです。
そういった一面を考えると、社会を生き抜く能力は優れていると言えるでしょう。
A型女性は、影で操るタイプというやつです。
関連記事
この記事へのコメントはありません。