目移りするということは悪いことではありませんが、目移りされてしまい、実際に行動に出た時というのは非常に厄介です。
実際に行動に出てしまえば、浮気をしてしまう確率が非常に高く、快感にさえ思えてしまう人もいるからです。
完璧な人間など存在しないので、目移りしてしまうこと自体は仕方ありませんが、やはり目移りは心のみで終わらせたいものです。
今回の記事では、そんな目移りする彼氏の心理や、目移りから浮気をされないための対処法について、お伝えしていこうと思います。
この対処法を知ることにより、間違えてもあなたは不正解の対処法をとることは無くなるはずです。
目移りからの浮気は心配しなければならないものなの?
だから、バランスがひどく崩れてしまったり偏ったりすると、苦しみが大きい方が逃げ道を探しはじめるんだ。
そもそも、目移りするというのは必ず男性だけに限らず、女性の多くも目移りしてしまう瞬間はあるはずです。
目移りしてしまう瞬間というのは、まずお互いのバランスが崩れてしまっている状態であるときに、起こりやすい心理的行動の1つです。
それに、目移りすることや、そこから実際に浮気をすることは、気晴らしにもなりますし、二人の関係に対しての抗議行動にもなるのです。
そこに秘められているメッセージに女性が気がつげば、二人の関係が修復することも逆に破滅することもあります。
女性は束縛されているとか、そっけない態度をとられている、無視されていると感じると、優しくしてもらいたいという欲求をかなえるために、ついふらふらと浮気に走ったりします。
逆に男性の場合は、彼氏への依存的すぎて不安感が強い女性に対して、彼氏は彼女から受ける刺激を魅力的に感じられなくなります。
すると彼氏は、行き場のない息苦しきから緊張や怒りを感じるようになってしまいます。
そうなると、とやかくうるさいことを要求せず、理想的な距離をとらせてくれる女性との情事は、刺激に満ちてたまらなく魅力的に思えてき、そして目移りしてしまうというわけです。
目移りへの対処法~させない自分になる方法
目移りし、もしも浮気をした場合は彼氏と別れる、別れないにしても、将来裏切らないという約束をとりつける、といった解決法は的外れです。
そもそも目移りしてしまうということは、二人の関係のバランスが崩れていることから現れたものであるので、そこを変えないと、いつまでたっても同じことのくり返しとなってしまいます。
ところが、彼氏が彼女に冷めていない限り、目移りしている男性が別れたいと思っているケースは非常にまれです。
もしも目移りから浮気をしたとしても、浮気相手の女性に夢中なのは、親密にしてそばにいてほしいという欲求を、彼女が完全に彼氏にぶつけない間のみです。
彼氏に浮気されにくいタイプの女性というのは、男性中心でなく、二人の関係ばかりを気にしている女性でもありません。
浮気されにくいタイプの女性というのは、しっかりと自分をもっていて、自分に自信がある女性です。
女性が自信を持ち、自分という人間をしっかりもっていれば、男性からすれば刺激的であり続け、バランスを保つのも難しいことではないのです。
その理由については、次のタイトルでお伝えすることにしましょう。
自分を持っている女性ほど目移りされない理由は?
彼氏のことばかりが気にかかる女性というのは、セックスにとりつかれた男性と同じように、男性の心が離れてしまいやすいです。
なぜなら、不安な雰囲気から感じられるプレッシャーや、要求がうっとうしく思えるからです。
逆に自分に自信を持っている女性は、彼氏に依存しにくい確率が非常に高く、そんな彼女が遠のいてしまったと感じると、「ひょっとすると愛情がなくなったのか、他のだれかに興味をもっているんじゃないか」と思い、彼は目移りどころか、やたらとセックスを求めてくるようになる傾向が強いです。
その逆であり、彼女がいつも安心や親密さを求めていると、彼は危機感を全く感じなくなり、まったくセックスする気になれなくなる。
そこで必要な距離をとろうとして、他の女性に目移りしてしまうというわけです。
このように、男の心の動きを理解できれば、彼氏が目移りしない環境を作っていくことは可能なはずです。
間違っても、彼氏が目移りをするような対処法を選ぶことはなくなるでしょう。
自分に自信を持ちましょう
いかがだったでしょうか。
目移りされないだけでなく、浮気されないタイプの女になるためには、自分という人間をしっかりと持ち、自分に自信を持ちましょう。
あなた自身も目移りしてしまうことがあるかもしれませんが、その時は二人の関係のバランスが崩れている可能性を疑ってみてください。
そしてそのバランスを立て直すことによって、二人は気持ちが離れていくことの無いカップルとなることができるでしょう。
また、「彼氏が冷たい態度をとるようになる7つのNG発言」もセットで読んでみましょう。
目移りしている期間というのは、彼が冷たい態度をとることも多いですが、そうではなくて、冷たい態度をとってしまうNG発言についても知っておくことは、あなたにとって損になることはないはずです。
この記事へのコメントはありません。