すぐに怒ったり、逆ギレする彼氏のタイプは、間違いなく感情的なタイプです。
ですから機嫌がいい日は鼻歌を歌っていたり、疲れると気力を無くしたように元気がなくなったりと、非常に喜怒哀楽が激しいといえます。
また感情的なタイプは、すぐに怒るだけでなく、自分の気が済めば何事もなかったかのように普通に戻ります。
ですから扱い方としては非常に難しいものがあるでしょう。
今回の記事では、そんな感情的な彼氏との付き合い方について、心理状況なども含めて詳しくご紹介していこうと思います。
感情的な彼氏との付き合いに必要なもの
感情的なタイプは、いつ噴火するかわからない火山のようなものです。
いつカッとなって、感情を爆発させるかわかりません。
それに、心の内圧を下げるために、絶えずガス抜きをしようとします。
つまり、何かにつけて文句を言うのです。
そのため、相手は絶えず言い訳をしたり、しぶしぶ彼の立場に理解を示して謝ったりしなくてはなりません。
あなたの彼氏がこのようにすぐに怒ったり逆ギレするタイプなら、彼とつき合っていくのはなかなか大変です。
彼の人生は決して平坦ではありません。
あなたとの間には争いごとが絶えず、二人の関係はぎくしゃくしがちです。
またあなたは、カッとなった彼に恐怖を感じることもあるでしょう。
そして、そんな彼にどう接したらいいかわからず、無力感に打ちひしがれることになります。
このようなすぐに怒ったり逆ギレする彼氏とやっていくには、かなりのエネルギーが必要です。
感情的な彼とは言い争わない
感情的な彼がカッとなっている時は、何を言っても彼の耳に言葉は入りません。
自分の主張を全て押し付けてくるので、あなたは主に聞き役に回ることがベストでしょう。
ここで間違って彼が怒ってしまうような言葉を言ってしまえば、口喧嘩の始まりです。
ですから彼の気持ちが収まってきたところで、次にあなたの主張を述べるようにしましょう。
また感情的なタイプは、勢いに任せて傷つくような言葉を平気で口にします。
そのような傷ついた時には、相手の心に思い知らせる行動を起こす必要があります。
それは号泣でもいいですし、家を飛び出すでもいいですし、信じられないくらいの逆ギレでも構わないでしょう。
冷たい態度が効果的
すぐに怒ったり、逆ギレするような態度ととられるのであれば、いっそのこと冷たい態度を取ってしまうのが効果的です。
相手にする必要がないことで、いつものように怒っているのであれば、無視をしてみましょう。
彼の心の中では、怒ってもきっといつものように優しくしてくれるはずだ、という甘えがどこかにあるはずです。
ですからその心の甘えを、無くしてしまうのです。
ここで間違ってはいけないことは、冷たい態度をとるのは一度だけということです。
話しかけてもらっているのに、何度も何度も無視をしてしまえば、彼の本当の逆鱗に触れてしまいます。
そうなれば心の底から怒った時の彼が出てくるので、女性は恐怖心を隠せません。
感情的な彼氏の心理を知ろう!
すぐに怒る感情的な彼氏の多くは、常にパニック状態にあるような家庭環境のなかで育っています。
そのため、生の感情をぶつけることしか愛情の表現方法を知りません。
そんな必要がないときでも、彼女に対して強い感情をぶつけ、彼女をその中に巻きこもうとします。
そして、相手もそれに巻きこまれて、二人ともテンションが高まると、ようやく相手と繋がりが持てたように感じます。
このタイプは、それが彼女と彼氏の正常な関係だと思っているのです。
ですからすぐに怒ったと思えば、すぐに機嫌がよくなって鼻歌を歌ったり、時にはストレス解消に逆ギレなどの行動に出てしまうのです。
彼氏が感情的になってしまった原因
このタイプは、子供のときに絶え間なく恐怖にさらされた経験を持っています。
そこでは、怖いと感じるのが正しい反応なのです。
これはたまに怖いことがあった、というのではありません。
毎日がパニック状態だったのです。
原因はさまざまですが、そんな状態が毎日続くと、体は常に闘うか逃げるかするために身構えるようになります。
すぐに怒ったり逆ギレする感情的タイプの不幸は、子供の頃に心の静けさを味わえなかったことにあります。
何も言わなくても、静かにお互いを思いやり、気持ちをわかち合うこともできるのに、それを学ぶチャンスがなかったのです。
このタイプにとっては、ヒナギクの咲き乱れるのどかな風景も、地響きをたてて押し寄せる雪崩もどちらも同じようなものです。
相手が雪崩に巻きこまれて生き埋めになってしまうまで、何が起こったか考えもしません。
しかし心の底では、静かで穏やかな生活を望んでいるのです。
そんな感情的な彼氏の魅力とは?
すぐ怒ったり逆ギレする感情的なタイプは気分屋でまわりをハラハラさせますが、その一方で、自分の気持ちに素直に生きることの素晴らしきを教えてくれます。
ささいなことに対しても鋭い感受性を発揮して、心豊かに生きることができれば、人生はもっと奥深いものになるのです。
感情的なタイプを見ていると、感情の世界はまだまだ未開発の宝の山だと気づかされます。
もしあなたが感情表現が苦手で、ましてや彼氏が感情的なタイプだったら、彼はあなたの分までふたり分の感情表現をしてくれているはずです。
それは彼の持って生まれた才能とも言うべきもの。
相手の気持ちまで代弁するので、彼自身にとってはやりすぎになることもしばしば。
また、このタイプはエネルギッシュなので、気分の落ちこんでいる人や無気力な人にとっては非常に魅力的です。
エネルギー不足の人や理性が勝ちすぎた人にも、いい刺激になるでしょう。
また、「感情的な人の特徴~対処法8つ」もセットで読んでみましょう。
感情的な人の特徴や対処法をさらに知ることで、今以上に彼との上手な付き合い方ができることに繋がっていくでしょう。
この記事へのコメントはありません。