人が恋をするというのは、他人が見ていても美しいものです。
女性は恋をすると綺麗になると言われますが、男性の場合はどうでしょうか?
男性が恋をすると、どんな変化があるのでしょうか?
今回は、そんな男性が恋をすると起こる変化についてご紹介したいと思います。
人を本気で愛すると自分が育ってゆく魔法
人を愛することによって自分が育つということをご存知でしょうか?
自分のためにはできないことも、愛する人のためならできることがある。
みなさんも心当たりがあるのではないでしょうか?
彼女の誕生日プレゼントを買うためなら、本来はなまけ者の若者でも、深夜の辛いアルバイトができてしまったり、若いころは寝坊の常習犯だった女性も、子どものためなら早起きして弁当をつくれてしまう。
少し前なら怒りのあまり、辞表をたたきつけていたところだろう出来事が、愛する妻子がいれば、高ぶる感情を抑えることもできる。
「彼、高知生まれだから、カツオのたたきが好きなんだ。だから一生懸命つくり方を勉強したんだ」
結婚したばかりのお嫁さんは、夫のために、苦手な料理も覚えようとする。
これは愛あればこその光景なのです。
恋人にふられて泣きじゃくる友人のために、深夜タクシーを飛ばして会いに行く親友。
これも愛があればこその行動力だろう。
普段できないことも、しようと思わないこともできてしまう。
歌の文句ではないが、愛は魔法なのです。
愛によって新しい何かをなし遂げると、人はそれが自信になる。
「俺にはできる」という自信が、自分を動かす糧となる。
人を愛したことや、人を大切に思ったことも、自分という人間を信じられる材料となるのです。
実際にこんな実例も存在するんです!
これは、実際にあったエピソードです。
ある男性の物語。
その男性は、どちらかといえば、かなり時間的にも金銭的にもルーズな男だった。
どうやら甘い両親に溺愛され育てられたらしい。
ところがしばらくぶりで会うと、印象がキリッと引き締まっている。
何より、会う約束の十五分前に彼が来ていたと聞いてびっくりしたそうです。
「人にはあまりいえないことだけど」と前おきがあって、この間の彼の「苦労話」を聞かされた。
簡単にいえば不倫話である。
しかし浮わついた話ではない。
ちょっとした縁でそういうことになった直後から、彼女が重い病気で入院することとなってしまった。
精神的に頼れるのは彼だけだったらしく、病院への面会を求めてくる。
それになんとか応じてあげたい…と、彼の奮闘がはじまったらしい。
もともとが隠し事の関係です。
そのために家庭や仕事に支障をきたすことになってはならない。
彼は綿密なスケジュールを立て、仕事をこなし、家族とともに生活し、そして彼女の見舞いに通い、病院のスタッフから「あなたほど患者さんを思っている人はめったにいませんよ」と褒められるほどだったという。
そんな経緯を話した後に、彼は「そして気がついたら待ち合わせの十五分前に来る人聞になってしまった」と苦笑したのである。
以前のようなぐーたらな彼も捨てがたい味がありましたが、愛の魔法というのは、ここまで人間を変えるのです。
人を愛することによって自分が育ち、自分のためにできないことも、愛する人のためならできるのである。
どうか愛というものを大切にしてほしいものです。
男性が恋をすることで、ここまで人が変わるのですから、恋のパワーは素晴らしいものですね。
ですが、ここで1つ質問させてください。
恋に落ちが人が陥ってしまいがちな罠というのをご存知でしょうか?
実は、恋をした男ほど真面目になり、つまらない男になりがちなのです。
次のページでは、そんなつまらない男について、詳しくご紹介していこうと思います。
この記事へのコメントはありません。