デートする時間がない
社会人になり、職場で勤めるようになると、デートをする時間もままならなくなる事があります。
会社に入っても、学生の気分を引きずって、いつでもデートできるだろうくらいに考えて、期待を裏切られた人も多いと思います。
特に男性の場合、新人の時は新人ゆえに忙しく、ベテランになればベテランゆえに忙しくなってくるでしょう。
あなたが、いくらデートに誘っても、ちっとも応じてくれないということもあるでしょう。
実際、私の知っている男性何人もが、忙しすぎて会う時間が取れなかったから振られたと嘆いていました。
若いカップルにとって、忙しい中どう時間をやりくりしてデートをするかというのは、 重大な問題のようです。
「こんなにも会えないなら、つき合っている意味がない」とばかりにさっさと別れてしまえる人は、それでもいいでしょう。
そういう人にとっては、「いつも一緒にいる」ことが恋愛の第一条件なのですから。
そんな人は、もっと時間の自由になる、暇な男性とつき合えばすむ話なのです。
相手の様子を思いやるとか、会えない時間をどう工夫して寂しくないようにするかとか、会えなくても彼のことを考えて幸せな気持ちになるとか、そんな感情よりも何より、彼が自分のために時間をとってくれることが大切なのでしょう。
ただし、今は暇そうに見える彼でも、いつ忙しくなるかもしれない。
そうやって、つき合う人にいつも自分の都合を押しつけるのでしょうか?
会いたいげれど、会えない。
どうやって時間をやりくりしたらいいのかわからない。
退社時間もバラバラで、休日もほとんど会えない。
ちょっとした悩みや、ストレス解消の下らない話をできる機会が持てない。
仕事が大変な時期だからこそ、会って悩みを聞いてもらいたい。
こう思って悩んでいる人も多いと思います。
こういった人は、これからのライフスタイルは、早朝に注目すべきだろう。
どこかのホテルで、ちょっと豪華な朝食を食べるデートをするとか、一緒に早朝に英会話を習いに行くとか、ひと泳ぎするとか。
いつも夜会っていた二人なら、気分も変わるだろう。
それに、どんなカップルとも違う、自分たちだけのオリジナルなデートをしているという喜びも得られるのではないでしょうか。
愛が感じれないと思うのは錯覚なのか?
仕事が忙しい彼氏と付き合っている女性の、実に半分以上の悩みが「愛が感じれない」という悩みです。
これはもしかすると、寂しさや構ってくれない彼氏に対して、愛が感じれないと思っているのではないでしょうか?
もしそうなのであれば、あなたはもう少し大人になる必要があります。
あなたの彼氏は、忙しい中でメールやLINEや電話を無視する人ですか?
空いている時間があるにも関わらず、無視をするような人でしょうか?
デートに全く行ってくれないような人でしょうか?
友達とは遊ぶのに、あなたとはデートしないような人でしょうか?
上記のような人なのであれば、それは愛がないと思われても仕方ありません。
しかし、上記のような人でない場合は、少し冷静に考えてみてください。
忙しい中でも、友達よりもあなた優先でデートをしてくれる。
これだけでも立派な愛だと思いませんか?
愛があるからこそ、彼氏はあなたを優先するのではないでしょうか?
愛がなければ、おそらく連絡は雑だし、会いたい時しか会ってくれないでしょう。
なぜかって?
愛人関係を彼氏は望んでいるからです。
もし、愛人のような関係なのであれば、これはこれで考えなければいけません。
しかし、違うのであれば、それは彼氏からの立派な愛なのです。
愛があるからこそ、彼氏も休日にあなたに会いたいと思うのですよ。
また、忙しい彼氏との上手な付き合い方を知ることも大事です。
次のページでそのことについては詳しく説明していきましょう。
この記事へのコメントはありません。