彼氏と話題がない私にどんな裏技があるのでしょう?
彼氏と話題が無い事で、すぐに黙ってしまうあなたへ。
特に話題が重要な場面といえば、電話でしょうか?
それとも、デート中にふと休憩で入ったカフェでしょうか?
答えは、どんな時でも話題が無いですよね。
彼氏と話題が無くて、困っているあなたは、まずこんな情報を頭に入れておいて下さい。
会話の無いカップルというのは、会話が多いカップルと比べて、圧倒的に別れる確率が高いのです。
これは、夫婦と全く同じで、会話のない夫婦は離婚率がとっても高いのです。
ですから、今会話がない現状をどうにかして打破しなければいけません。
そこで、会話がない現状を打破できる方法を見てみましょう。
・共通の趣味をつくる
・自分が情報屋になる(ネットで豆知識などを常に頭にいれること)
・テレビのニュースを見るようにする
・とにかく楽しかった出来事を彼氏に話す
・自分の愚痴を聞いてもらう
・新しく買う服や髪型を彼氏に相談してみる
・共同作業をとにかく多くする(思い出話が話題になる)
などなど、少しあげてみましたが、とにかくあなたに知ってもらいたいことは、こういうことです。
『話題がないのであれば、話題作りをする努力をしましたか?』
『相手任せになってはいませんか?』
もし、相手任せになっているのであれば、恋愛は成り立ちません。
その恋愛は、いつか破局がくる確率がグンと高まるのです。
また、毎日たくさんのINEのやりとりや電話をしてている方。
これは、話題が無くて当たり前なのです。
逆に毎日それだけやりとりをしておいて、話題がある方が凄いのです。
そういった方は、LINEのやりとりを少なくするなり、毎日の電話を週に三回にしてみるなどの努力が必要です。
彼氏と趣昧が違って共通の話題がない
若い人にどんな人とつき合いたいかという質問をすると、必ずといっていいほど、「趣味が同じ人」という答えが返って来きます。
逆にみれば、趣味が違う人とは話もあわないし、なるべくならつき合いたくないと思っているということになる。
だが、趣味が同じであれば、話題にもこと欠かないし楽しいから、と決めつけるのはちょっと待ってほしいのです。
私はつき合いのうえで一番大切なのは、趣味が同じであることよりもむしろ、価値観が同じことだと思う。
だいいち、同じ趣味の人とばかりつき合っていては、いつまでも興味の幅が広がらないような気がするのだが、どうでしょうか。
価値観が同じであれば、趣味がいかに違っていても、その二人は必ず理解しあえるものなのです。
この間、カフェでおもしろいカップルを見ました。
男性の方は、洋楽アーティストファンらしく、この間自分が行った洋楽アーティストがどれほど素晴らしかったかを、頑張って説明しているのです。
それが一段落すると、さっきまではニコニコして聞いていた女性の方が、この間自分の行った小劇場の芝居がどんなにおもしろかったかを説明し始めるのです。
二人は自分の好きな分野に対する情熱の深さは共通していても、まったく別のものに興味をもっていた。
多分、芝居もコンサートも、普通に考えると別々に行くのでしょう。
私はこの二人の会話を耳にして、この二人はずっとうまくやっていくだろうなと感じたのです。
何故かと言うと、カップルには大きく分けて二つのタイプがあります。
二人で同じものを見続けてうまくいくカップルと、二人別々のものを見て、お互いに影響しあって魅力的になっていくカップルとです。
彼と趣味が違って話が合わないなら、無理に自分を殺して相手に合わせることはないのです。
時にはあなたの好きな世界を彼に教え、時には彼の世界を教えてもらって、お互いの趣味の幅を広げていくのがいいでしょう。
彼とつき合ったからこそ、知らない世界に出会えたというのが、恋愛の一番の面白さではないでしょうか?
関連記事
この記事へのコメントはありません。