O型女性+AB型男性
彼女が彼を知的に買いかぶる傾向が、AB型の彼の自意識をくすぐり、彼女をかわいい素直な女性と思わせます。
そうした知的なあこがれを抱いたまま、やや距離をおいた関係を保つことができればいい状況が続きます。
しかし、O型の彼女が持ち前のスキンシップのある愛情をしつこく求めすぎると、破綻のもととなります。
ものごとに対する割り切りという点では、天下一品の組み合わせです。
O型の現実志向とAB型の合理精神がピッタリと重なって、強力なビジネスコンビになりえますし、友人としても引かれ合います。
特に、O型から見たAB型はかなり有能に見えるようで、実体以上に買いかぶる傾向があることを知っておく必要があります。
感情面のスキンシップを求めるO型性が強く出ると、AB型が逃げ腰になります。
ここは注意しておきましょう。
気まぐれ気ままなAB型男性の知的魅力
人は、とらえがたいものに魅せられるものです。
追いかけると逃げ、逃げようとすると追いかけてくるようなところに、魅力を感じるのです。
こういう魅力は、クールで安定したAB型男性の隠された第二面から出てくるようです。
しとやかに見えた男性が、思いがけず気まぐれなところを見せたり、合理的な知性派と見えた男性が、案外と子供っぽい趣味をのぞかせたりします。
また、平凡で常識的な男性に見えたのに、あっと驚くようなきわどい面をみせたり、とっぴな行動や突発的な感情性を示したりするので、ハラハラしながらも、女性にとっては不思議な魅力です。
でも、やはり一番の魅力は、AB型の子供ぽい魅力というか子供っぽさで、AB型男性が生涯にわたり周囲から愛される主要素となっています。
AB型男性がよく恋人にしたい男に選ばれやすいのも、そういう理由があるからです。
ただ、あまり二面性をブチまけると、目を回す女性も現われかねないので、ある程度はセーブすることも大切ですね。
また、理性派のAB型にとって、言葉は絶対的な拘束力を持つ場合が多く、約束事や過去の発言に必要以上に縛られ、窮地に陥ることもあるのでご用心を。
O型はどんな血液型にひかれるのか?
O型は個性派個性好き。
ですから初対面のときや、まだあまり親しくなっていないうちは、同じO型に魅力を感じることも少なくありません。
しかし、第二段階になると、もうO型に魅かれることは、同志的、あるいは運命共同体的意識が先行しないかぎりは少なくなります。
魅かれる順序は、A型、AB型、B型だと思われます。
ただし、O型女性の場合、家庭建設志向派はA型に魅かれ、異性愛中心派の場合はB型に魅かれるようです。
とはいえ、ほどよく明るく、出しゃばらず、シンがしっかりしているA型に惚れるのが一般的のようです。
O型女性の男性に対するボス志向を、いかにも満足させそうに思えるからでしょう。
AB男性の理知的なイメージに、O型女性は最も強い憧れを持つようですが、深くつき合うと多少の物足りなきを感じるようです。
O型女性は現実性に強く、実生活を守ってくれる男性を求める人が圧倒的に多く、B型には非現実性、AB型には決断力に関するひ弱さを感じ、やはりA型男性に集中するようです。
しかし、実際には結婚すると貯蓄など経済面では特にリードするO型が非常に多いようです。
また、O型がB型やAB型の男性に魅かれるときは、 その才能や仕事ぶりに魅せられる要素が加わります。
関連記事
この記事へのコメントはありません。